Skip to content
フィリピン留学WEB

フィリピン留学WEB

フィリピン留学に関する情報サイト

Primary Menu
  • 英語学習
  • フィリピン基礎情報
  • フィリピン留学
  • フィリピンの見どころ
  • Home
  • フィリピン留学
  • フィリピン留学先の食事事情は?
  • フィリピン留学

フィリピン留学先の食事事情は?

ハンバーガーとオニオンフライ

フィリピンでよく食べられている料理は?

海外での暮らしで気になることの一つが、食事ではないでしょうか。
フィリピンの人たちは、どのような料理を食べているのでしょう。

フィリピンはかつて、スペインとアメリカの植民地でした。
このためこの2か国の影響が強く、また同じ地域の台湾の影響も受けています。
さらに、琉球との交易も行われいたので、沖縄料理と似ているものもあります。

主食は米、調味料はトゥヨと呼ばれる醤油や酢、魚醤、発酵エビなどで、このほかニンニクや生姜、玉ねぎもよく使われます。
肉料理では豚肉を使ったものが多く、朝食にはソーセージがよくでてきます。
また、夜の屋台では串に刺したバーベキューや焼き鳥などがあります。
このほか、フィリピン料理としてよく食べられるのがフィリピン風焼きそばのパンシットカントン、揚げバナナ、豚肉のピリ辛炒めのシシグ、フィリピン風春巻きのルンピアなどです。

ファストフードはジョリビーが人気

ファストフード店も、若者に人気です。
日本でハンバーガーのファストフード店といえばマクドナルドが一般的ですが、フィリピンではジョリビーが有名です。
ハンバーガーだけでなくパスタやご飯ものあり、メニューが豊富で味もおいしい!と、日本人にも人気のファストフード店です。

また日本でもおなじみの、マクドナルドやケンタッキー、スターバックスなどのお店もあります。
値段はやや高めですが、食べ慣れた味が懐かしくなったときに、いつでも食べられるのはうれしいですね。

食事付きの学校を選ぶのがおすすめ

フィリピンに語学留学する場合、寮暮らしが一般的ですが、食事付きの学校と、食事なしの学校があります。
おすすめなのは食事付きの学校です。
食堂があるので、毎日の食事に悩むことがありません。

食事の内容は日系の学校は日本人好みのメニューが多く、ご飯とお味噌汁、メイン料理、副菜などが組み合わされており、日本にいるような感覚で食生活を楽しめます。

韓国系の学校はキムチやチゲ、ビビンバなど唐辛子をふんだんに使った韓国料理が多いのが特徴です。
韓国系の学校でも、たまには日本風の食事が出る日もありますから、韓国料理が好きとい人にはいいかもしれません。
しかし辛いものが苦手な人の場合は、食事が合わずに苦労するのではないでしょうか。

食堂の食事のおいしさは、費用が高い学校ほどおいしい、つまり値段の高さに比例すると考えて良いと思います。
また、日系の学校の方が集客力を上げるために、食事の味にこだわっているところが多いのも特徴です。

食事付きの学校に通うと、3食の心配をすることなく勉強に集中できます。
栄養バランスを考えて献立がつくられているので、栄養が偏ることがなく健康面でも安心です。
食堂の料理に飽きてきたら、ときどき友人と外食を楽しむのもいいですし、日本から持ってきたカップラーメンなどを食べてもいいでしょう。

読んでおきたい記事

辞書のeducationの意味 フィリピンの英語はなまっている?
  • フィリピン留学

フィリピンの英語はなまっている?

2個のマンゴー 留学から帰る時に買いたいコスパの良いお土産
  • フィリピン留学

留学から帰る時に買いたいコスパの良いお土産

思い出作り フィリピン留学で休日中に行っておきたい場所
  • フィリピン留学

フィリピン留学で休日中に行っておきたい場所

暑い フィリピン留学のメリットは?
  • フィリピン留学

フィリピン留学のメリットは?

梅雨 フィリピン留学に行くのにおすすめのシーズン
  • フィリピン留学

フィリピン留学に行くのにおすすめのシーズン

常備薬 フィリピン留学で必要な持ち物
  • フィリピン留学

フィリピン留学で必要な持ち物

留学に関する記事

辞書のeducationの意味 フィリピンの英語はなまっている?

フィリピンの英語はなまっている?

ハンバーガーとオニオンフライ フィリピン留学先の食事事情は?

フィリピン留学先の食事事情は?

2個のマンゴー 留学から帰る時に買いたいコスパの良いお土産

留学から帰る時に買いたいコスパの良いお土産

思い出作り フィリピン留学で休日中に行っておきたい場所

フィリピン留学で休日中に行っておきたい場所

暑い フィリピン留学のメリットは?

フィリピン留学のメリットは?

梅雨 フィリピン留学に行くのにおすすめのシーズン

フィリピン留学に行くのにおすすめのシーズン

英語学習に関する記事

英語話したい 英語が話せるようになるためには?

英語が話せるようになるためには?

熱心に書く人 ライティングで英語力アップ

ライティングで英語力アップ

外国人と話す男女 リスニングで英語力アップ

リスニングで英語力アップ

本を熱心に読む女性 リーディングで英語力アップ

リーディングで英語力アップ

複数の携帯 英語初心者にもオススメ!電子辞書の活用方法

英語初心者にもオススメ!電子辞書の活用方法

英語の発音 日本人が失敗しがちな英語学習の方法

日本人が失敗しがちな英語学習の方法

見どころスポットまとめ

治安の良い街「スービック」 海
  • フィリピンの見どころ

治安の良い街「スービック」

綺麗な海が魅力的!「ボホール島」 海
  • フィリピンの見どころ

綺麗な海が魅力的!「ボホール島」

ネグロス島のお祭り「マスカラフェスティバル」 おまつり
  • フィリピンの見どころ

ネグロス島のお祭り「マスカラフェスティバル」

歴史の長い「キアポ教会」 教会
  • フィリピンの見どころ

歴史の長い「キアポ教会」

ホセ リサール像のある「リサール公園」 公園
  • フィリピンの見どころ

ホセ リサール像のある「リサール公園」

英語が話せるようになるためには?

英語が話せるようになるためには?

カテゴリー

  • 英語学習
  • フィリピン基礎情報
  • フィリピン留学
  • フィリピンの見どころ

サイトマップ

最新の記事

英語話したい 英語が話せるようになるためには?
  • 英語学習

英語が話せるようになるためには?

辞書のeducationの意味 フィリピンの英語はなまっている?
  • フィリピン留学

フィリピンの英語はなまっている?

熱心に書く人 ライティングで英語力アップ
  • 英語学習

ライティングで英語力アップ

外国人と話す男女 リスニングで英語力アップ
  • 英語学習

リスニングで英語力アップ

© 2017 - 2025 フィリピン留学WEB